◆新メンバー 募集中!◆
ライガースでは、新メンバーを随時募集しております!
個人での見学・体験は、随時受付中です。
下石神井小校庭・石神井南中校庭及び近隣のグランドで行われている練習などに、お気軽にご参加ください!
お問合せ、ご連絡はメールにてお願いいたします。
コチラまで↓
そこで練習する子供たちの表情をご覧いただき、チームの雰囲気を感じていただければと思います。
その上で、お子さんの反応をご覧になってはいかがですか?
もちろん、いきなりの体験参加も大歓迎です!
ご連絡をいただくか、直接グランドへお越し下さい!
まずは、はじめの一歩を、お子さんのために踏み出してみませんか?
4年生~1年生までは、「明るく 楽しく しつこく」をモットーに、野球に親しんでもらいつつ、基礎練習を重視した活動をしております。
もちろん、入団したてのお子さんでも楽しめるよう、レベルに合わせた指導をしておりますのでご安心下さい。まずはボールの握り方、投げ方の指導から入り、次にグローブの使い方を指導しゴロ捕りへ。はじめはボールを体の正面に入れることから、徐々に捕る姿勢やグローブの出し方へ。ここは丁寧かつ根気強く指導していき、それから野球の基本中の基本であるキャッチボールに入ります。キャッチボールがまともにできるようになった子達を見ると感動ものです。そこに到達するまでは、我慢です。
基礎練習はどれも大切であるため、はじめたばかりのお子さんだけではなく、高学年になっても毎回の練習で反復して行います。地味な基礎練習に飽きずに前向きに取り組んでもらえるかどうかが大人たちの腕の見せどころでもあり、練習メニュー作りには毎週頭を悩ませております。
キャッチボールやゴロ捕り、トスバッティング等の基礎練習に関しては、プロの選手でも大事に取り組んでいる練習であり、それが、あのような華麗な守備や豪快なバッティングに繋がるものと信じ、2021年度の低学年チームから練習メニューを一新し、地道に取り組むようになりました。
その成果は、結果となって確実に出ております。
基礎を生かした応用の練習ができるようになれば、いよいよ試合をするための練習です!
練習の後半では実戦形式のメニューを行い、選手達には頭と体で野球を学ぶ(覚える)よう、繰り返し繰り返し、じっくりじっくり指導します。
まずは低学年チーム同士による試合に出場することを目標に、頑張っていきましょう!!
ライガースでは「明るく楽しくやっても、勝てたら嬉しい野球」をめざしてやっています。
また、三振やエラーで叱ることはありませんが、挨拶や礼儀、準備や後片付けなど、社会に出ても無駄にならないことに関してはうるさく指導しています。
いかがですか?お子さんがライガースのユニフォームを着てかわいく躍動する姿、成長して大活躍する姿を想像してみて下さい!
お子さんが打席に立つ。お子さんのところに打球が飛んでいく。捕る、投げる、走る。
あのドキドキを、我がことのように一緒になって、興奮していただければと思います。
まずは、はじめの一歩を踏み出し、見学や体験にいらしてください。
お待ちしております!
◆練習グラウンド◆
下石神井小学校、石神井南中学校、石神井公園B野球場(小)、区内及び近隣のグランド
★ 2017年より始まった工事が完了し、下石神井小学校の校庭が使用可能になった上、引き続き石神井南中学校の広い校庭や近隣の野球グランドを使用して、精力的に活動しております。
◆活動日及び時間◆
土曜日、日曜日、祝祭日 時間帯は、グランドの確保状況により変動あり
◆費用◆
部費:2,500円/月額(チーム運営費)
保険: 800円/年額
◆その他◆
入団資格:1年生から6年生までの男女
・下石神井小学校に通う小学生であればどなたでも入団可能です。
・近隣にお住いの国立・私立校に通う小学生も入団可能です。
・練馬区外にお住まいの小学生も、入団可能です。
●練馬区学童野球連盟では、校区の小学校チームでの活動に制限されています。
夏休み強化合宿、お楽しみ会等のイベントがあります!
◆ご連絡◆
グラウンドでの練習時にスタッフかご父兄にお声かけいただくか、メールにてお願いいたします。
メールはこちらまで↓
ページ最上部へ戻る