1 | 2 | 3 | 4 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|
練馬ファルコンズ | 1 | 0 | 3 | 1 | 5 |
下石神井小ライガース | 0 | 1 | 4 | 1 | 6 |
初回、四球とエラー絡みで1点取られ、裏の攻撃なんと三者凡退です。
2回表は三者凡退に押さえて裏の攻撃主砲Hくんのセンター前ヒットで出塁し1点取ってこの回同点に。
3回表にファルコンズさんのヒットやエラー四球で3点とられ1対4とピンチ 残り時間もあと20分
3回裏のライガースの攻撃、先頭打者が1塁のエラーで出塁、その後安打、四球等で打者一巡し4点逆転成功
しかし4回に入ってしまい2番手ピッチャー2年生Hくん四球でランナー出した後レフトオーバーの一発で1点とられ
再度、同点になりますが後続を断ち切りなんとかしのぎます。
4回裏のライガースの攻撃9番Jくんのセンターオーバーのヒットで出塁し三塁へ。1打あればさよなら勝ちのチャンス。つぎのバッターがショートフライに倒れ、1アウトランナー3塁とその時、相手(ライガースベンチも)のスキをつきまさかのホームスチールで1点さよなら勝ちで終了です。
練馬ファルコンズさんは好投手と安定したキャッチャー、内野守備、そして長打力もあり良いチームでした。
ファルコンズさん交流試合ありがとうございました。